少ないモノで効率よく暮らす

30代夫婦と2歳の3人暮らし。楽しいことに時間を割くべく、面倒ごとは全て効率化。

我が家の家事システム2021

スポンサーリンク

昨年、我が家の家事システムを公開してから1年が経った。 

夫も私も家事が嫌いだが、

物事をいかに効率化できるかについて考えるのは好きで、

特に家事を減らすための家電や便利グッズは今年に入ってからもバンバン購入している。

 

昨年の記事は思ったよりも反響をいただいたので、今年版も公開しようと思う。

なお、現在のオペレーションに至った過程も書いておいたほうが良い気がするので、昨年書いた記事に加筆している。

 

また、昨年子供が産まれたので、家族構成は以下の通りとなった。

  • 夫(30代フルタイム正社員)
  • 妻(私/30代フルタイム正社員/現在育休中)
  • 子供(0歳)

参考になることがあれば嬉しいし、ここはもっとこうすれば・・・という指摘をもらえるとなお嬉しい。

 

 

我が家の家事システム(2021年版)

我が家の家事の特長は以下の2点。

できるだけ機械や洗剤などのモノにやってもらうようにしている。

  • スチームレンジや食洗機など時短家電を積極的に利用
  • できるだけ手で擦る(洗う)作業をなくす

おおよそだが、1日あたりの家事にかかる時間は以下の通り。

  • 私→1.5時間
  • 夫→5分

※昨年までは2人合わせて3.5時間/週しかかかっていなかったが、私(育児)も夫(テレワーク)も毎日家にいるため3食全て作っていることと、赤ちゃんをあやしながらの家事なので、かなり時間がかかるようになってしまった。。。 

 

キッチン:妻担当

調理

f:id:kitahonami:20200117193944j:plain

以下の具材をセットして放置するだけで調理が進むような調理器具を優先的に使用することで、どんな料理もおおよそ30分以内に完成させている(ホットクック自体の稼働時間や鍋を放置する時間は除いた実質の作業時間)。

 

お浸しや、煮浸し、揚げ浸しなどの料理や、肉を焼いたりするのに使用。

また肉が美味しく焼けるので、鶏肉にニンニクと塩胡椒を擦り込んで食べるのがお気に入り。

 

まだ買って1ヶ月ほどだが、もうすでに「買ってよかった2021年の買い物」にランクインしている

撹拌機能のある自動調理器なのだが、本当に材料と調味料さえ釜の中にぶち込んでおけば、こんなに立派な料理が勝手に出来上がってくるのだ。

f:id:kitahonami:20210204225141j:image

「具材を切って調味料を入れるだけ」という状況が、こんなにも楽ちんだなんて思わなくてびっくりした。買う前の期待値の10倍は楽しているように感じる。本当に。

しかも、無水調理だからか、びっくりするくらい美味しい!!

そして料理の幅が広がったのが、一番驚いた。

カスタードクリームや、牛すじ煮込みなど、、、家で作ろうなんて絶対思わないようなものまで作る気になる。

 

ホットクックを買うまではカレーや煮物などの煮込み料理を作るのに使っていたが、今はホットクックが稼働している時のサブとして使っている。

例えば、豚汁などの汁物を大量に作って何日も食べたい場合、シャトルシェフで作っている。(ホットクックは毎日メインを作るために使用したいので)

 

  • 魚焼きグリル

魚を焼くというより、主に焼き野菜を作るために使っているが、オーブンじゃ比べ物にならないくらい高温で焼いてくれるので、旨味が外に逃げずに野菜がジュワッと焼ける。しかも5分もあれば焼き上がる。早い。

しいたけやシシトウ、パプリカなどが我が家の定番だ。

 

また、昨年、冷蔵庫の中で魚が腐るという珍事が起き、冷蔵庫を以下のものに買い替えた。

パナソニック「微凍結パーシャル搭載 5ドア冷蔵庫 NR-E415PVL-N」

パーシャルと呼ばれる肉や魚が凍るか凍らないかの温度で保存できる場所があり、ここに入れておくと解凍の手間が省けて便利になった。

突然外食したくなっても、昨日買った魚はパーシャルに入ってるから今日食べなくても大丈夫かーとなるので、食材の賞味期限をあまり気にしなくて良くなったのはかなり便利だ。

 

そして、新たに試して良かったキッチン便利グッズは以下。

1秒もかからず分解できるので、使い終わったらバラして食洗機へ。

切れ味も抜群なので、肉も魚も野菜も切れる。ほぼ毎日使ってる。

 

ボウルみたいなラップしずらい素材にもがっちりホールドするのが◎。何より繰り返し使えて経済的。

 

主にホットクックで作ったカレーやポタージュをより滑らかにするのに使っている。

なぜなら、夫は玉ねぎが苦手で粒感があると嫌らしいので・・・

コップの中でスムージーを作れるのも意外と便利。

 

お皿洗い

f:id:kitahonami:20200117194017j:plain

パナソニックの食器洗い乾燥機(据え置き型)を使用し、ホットクックとシャトルシェフの内鍋、レンジの天板、炊飯釜以外は全て機械任せ。

5人分を洗える食洗機なので一度で洗浄完了。

また、以下は前回同様だが今も継続している。

    • 食器の水切りカゴ→思い切って処分。代わりに珪藻土の水切り板を使用してるが非常に良い(使わない時は立てておけて省スペース)
    • 食器拭き用のふきん→食洗機の乾燥機能で自動で乾燥されるため不要に
    • 炊飯→無洗米一択に
    • タイマー→処分。代わりにアレクサに○○分計ってと言う(手が汚れてても使えるのが便利) 

f:id:kitahonami:20200117195236j:plain

 

キッチン周りの掃除

こちらも昨年と変わらず、以下を継続している。

  • ガスコンロ→我が家は五徳(鍋を支える金属部分)が取り外せるタイプのため、汚れたと思ったら食洗機にかける(月2回)。まわりはふきんで拭く(週2回)
  • シンク→排水溝にたまった生ごみを捨て、カビキラーアルコール除菌(キッチン用)をかけて流す(週1回)

 

水まわり:夫担当

お風呂場

f:id:kitahonami:20200117194051j:plain

昨年同様、ルックのバスタブクレンジのお陰で、浴槽をこすらなくて良くなったのがかなり大きな時短につながっている。

  • 浴槽→ルック「バスタブクレンジング」を使用。こすらずシュッっと吹きかけるだけで汚れが落ちる感動。浴槽をスポンジで洗わず数ヶ月経つが今だザラつきなし。
  • 排水溝→髪を取り除く(2週に1回)
  • 床や壁面→気になるところをカビキラーし、ブラシでこする(2週に1回)
  • 鏡→クエン酸をスプレーして水垢を除去(2週に1回)
  • シャンプー→夫が毎朝寝ぐせ直しに手こずっていたので、エッセンシャルの「スマートスタイル」という寝ぐせがつきにくくなるシャンプーを使ってみたところ効果があると喜んでいた。女性向けのシャンプーだが、寝ぐせに悩む男性は一度試してみるといいかも。

 

洗面台

f:id:kitahonami:20200117194123j:plain

以前まで洗い場に歯ブラシを置いていたが、掃除の際にいちいち除けるのが手間なので棚の中に収納してみたら劇的に掃除が楽になった。

スプレー撒いて流すだけって最高。

ちなみに歯ブラシ立ては珪藻土のものを使うと赤カビや水垢が生えないので良い。

 

トイレ

便器用のブラシなどをその辺に置いておくのが見た目も衛生的にも良くないので、捨てられるもので掃除することにしている。

スタンピーを置くようになってから明らかに便器が汚れにくくなったので助かっている。

 

床、家具、布団の掃除:育休中のみ妻担当

以前は毛の長いラグを敷いていたが、思い切ってラグをなくしたら掃除がすごく楽になった。(ホコリがその場所にたまらず、目にも見えるため)

同じ原理で玄関マットやトイレのマットも敷かないことにした。

  • 床→ダイソンで床を掃除(週1回)
  • 家具、布団→布製のソファや布団もダイソンで吸引掃除(床とは別のアタッチメントを使用、ダニなどをしっかり吸引してくれるので掃除後にいつもこんなにホコリかぶってたのかと落ち込む)

本当はルンバを使えたら良いのだが、バウンサーやメリーなど赤ちゃん用品が多々床に置かれているので中々難しく・・・これは今年の課題かな。

 

テーブルや棚の拭き掃除:妻担当

テーブルはウェットティッシュ、棚は不要になったハンカチで拭く。

「雑巾を干す場所」を設けるのが嫌だったので(雑菌が繁殖し放題だし見た目もかっこ悪いため)、基本的に使ったら捨てられるタイプのものを使用。

 

洗濯:妻担当

ドラム式を使いたい気持ちもあるが、赤ちゃんの汚れ落ち重視で縦型の洗濯機を使用。

  • 洗濯→洗剤は軽量しなくてよいジェルボールを使用
  • 干す→できるだけハンガーにかける(乾燥したらハンガーラックに掛けるだけにする)
  • たたむ→なるべく畳むものを減らしたいが中々できていない。唯一、私の下着は畳むのをやめて引き出しに入れるだけにした。
  • 夫のYシャツ→全て形状記憶シャツ(REGALの「NON IRONMAX」がおすすめ)にし、アイロンがけをなくした。かなりリーズナブルなのに、全然型崩れせず優秀すぎて驚いている。未だに一度もアイロンがけをしていない。

 

また、コートなどの冬物のクリーニングは重たくてお店に持っていくのが大変なので、以下の宅配クリーニングを試してみた。

ママクリーニング小野寺よ「お試し5点・クリーニング宅配便バッグ」

普通にクリーニングに出すよりもかなり安いし(私がいつも利用しているクリーニング店だと半額以下)、クオリティも十分だった。

ただ、戻ってくるまでに驚くほど時間がかかる(半年近くかかった)ので、急いで着たい場合は利用できない。

私は、かさばる冬物をしばらく預かってくれてむしろありがとう、と思っていた。

 

試したけどダメだった事例

  • 電動歯ブラシ

歯磨きも時短したいと思って導入してみたが、歯医者で磨き残しがあることが判明。 

「電動だから」という油断から、何かが疎かになっていたのだろうか・・・?

手磨きに戻すことにした。

 

今年試してみたいこと

  • 宅配食材

以前オイシックスのミールキットをとっていたのだけど、時短調理を確立してしまったので、レシピを見ながら炒めて・・・というのがむしろ非効率となりやめてしまった。

が、味はとてもおいしかったので、野菜だけをとるようにするか、らでぃっしゅぼーや辺りを試してみようかなと思っている。

 

以上が、現状の我が家の家事オペレーションだ。

これに加えて育児オペレーションも整えているところなので、もし需要があれば書きたいと思う。

 

●追記●

思っていたより多くの反響をいただきありがとうございます。

調子に乗って、我が家の家事・育児システムをひたすらまとめていくブログを新たに立ち上げました。

▶︎我が家の家事システム大全

毎週金曜に記事を更新しますので、読者登録して頂けると嬉しいです!